矯正治療|八代市鏡町の歯医者・歯科|医療法人社団 中津留会 やまデンタルクリニック

TEL.0965-52-0421

〒869-4201 熊本県八代市鏡町鏡村1107-1

メインメニューを開く MENU
矯正治療

相談から治療までの流れ

お電話で医院の初診の予約を取ります

診療室でお口の中を見ながら、どんなところが気になるか、どう直したいかを話し合います

治療時期、治療にかかる費用、装置の説明を行います

精密検査
(ここから費用が発生します)
実際に治療を始めるにあたって、詳しい検査が必要となります。
そのための検査です。

診断
日をあらためて、前回の検査結果をもとに、あなたの問題点と治療方法を説明します。

治療開始

矯正症例

▼20代女性の症例

治療内容:抜歯後ブラケット装着し、上下顎前突の改善、叢生の改善、咬合関係の改善を行った。

主訴:前歯を引っ込めたい

診断名:上下顎前突症例

使用した主な装置:唇側メタルブラケット

抜歯/非抜歯および抜歯部位:4本(上下両側第一小臼歯)

治療期間/回数:1年6か月 来院回数20回

費用:¥500,000

▼20代男性の症例

治療内容:抜歯後ブラケットを装着し、抜歯スペースの閉鎖・叢生改善を行いマウスピース治療へ移行し、咬合関係の改善を行った。

主訴:歯並びを良くしたい

診断名:叢生症例

使用した主な装置:唇側マルチブラケット装置、マウスピース矯正

抜歯/非抜歯および抜歯部位:4本(上下両側第一小臼歯)

治療期間/回数:2年 来院回数21回

費用:¥650,000

▼10代女児の症例

治療内容:上顎4前歯に唇側ブラケット装着し、夜間のみ上顎前方牽引フェイシャルマスクを使用した。

主訴:咬み合わせを良くしたい

診断名:反対咬合症例

使用した主な装置:唇側ブラケット、フェイシャルマスク

抜歯/非抜歯および抜歯部位:非抜歯

治療期間/回数:治療期間:1年  来院回数13回

費用:¥300,000

矯正料金

初診相談

無料

治療調整料/口腔衛生観察料

¥3,000

目立たない装置(セラミックブラケット)

¥600,000
治療期間目安/治療回数目安
1年半~2年半/16回~30回
リスク・副作用
慣れるまで違和感を感じることがあります。また定期的な通院などにご協力いただけない場合、 治療の結果に差が出る場合があります。

Ⅰ期治療(永久歯に生えかわる前の治療)

¥340,000
治療期間目安/治療回数目安
1年~2年/12回~24回
リスク・副作用
慣れるまで違和感を感じることがあります。また定期的な通院などにご協力いただけない場合、 治療の結果に差が出る場合があります。

Ⅱ期治療(Ⅰ期治療の続き・生えかわった後の治療)

¥260,000
治療期間目安/治療回数目安
1年~2年/12回~24回
リスク・副作用
慣れるまで違和感を感じることがあります。また定期的な通院などにご協力いただけない場合、 治療の結果に差が出る場合があります。

検査・診断

¥35,000

マウスピース矯正、目立ちにくい矯正治療
インビザライン

薄いマウスピース型の矯正装置を利用するインビザラインという治療です。
インビザラインは薄く透明なので、装着していても周囲の方に気付かれにくい矯正装置です。

子供の矯正→生え変わる前(インビザライン・ファースト(Ⅰ期治療))

¥400,000
治療期間目安/治療回数目安
1~2年/10回~20回
リスク・副作用
付けている時に違和感を感じる時があります。また、治療途中に一時的な顎関節症にかかる場合があります。
ブラケットを装着する場合もあります。
矯正の調整料
1回¥3,000

子供の矯正→生え変わった後(インビザライン・フェーズ2(Ⅱ期治療))

¥300,000
治療期間目安/治療回数目安
1~2年/10回~20回
リスク・副作用
付けている時に違和感を感じる時があります。また、治療途中に一時的な顎関節症にかかる場合があります。
ブラケットを装着する場合もあります。
矯正の調整料
1回¥3,000

大人の矯正(インビザライン・ライト(部分的な治療))

¥450,000
治療期間目安/治療回数目安
1~2年/10回~20回
リスク・副作用
付けている時に違和感を感じる時があります。また、治療途中に一時的な顎関節症にかかる場合があります。
ブラケットを装着する場合もあります。
矯正の調整料
1回¥3,000

大人の矯正(インビザライン・フル)

¥700,000~¥800,000
治療期間目安/治療回数目安
1~2年/10回~20回
リスク・副作用
付けている時に違和感を感じる時があります。また、治療途中に一時的な顎関節症にかかる場合があります。
ブラケットを装着する場合もあります。
矯正の調整料
1回¥3,000

※インビザラインは、薬機法上の承認を得ていません。
※同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。
インビザラインは、矯正治療に伴う個別のリスク以外の重大な副作用の報告はありませんが、薬機法の認可を得ていない機器医薬品のため、重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。
※インビザライン・ジャパン株式会社より入手しています。

※表示価格は税込です。

リスク副作用

  • 矯正治療装置装着後、多少の違和感や痛みを感じることがあります。
  • 虫歯と歯肉炎のリスクが高くなり、ブラッシングが大切になります。
  • 歯根吸収や歯肉退縮をおこすことがあります。